〇市電の日「イベント」
日時:令和7年4月13日(日) 9:30~15:00
場所:赤岩口車庫内
内容:
- 電車の運転席で写真を撮ろう!(撮影無料)
- ブラックサンダー号(802号)
※制服(子ども用)の貸出もあります
おでんしゃ(3203号)は車内見学できます(運転席の立入はできません)
- シデンジャーのぬり絵体験(参加無料)
- 鉄道模型等の展示・記念撮影(無料)
- ミニ電車(ドクターイエロー、のんほいパーク号)
- Nゲージ模型運転体験(無料)
- 各種販売(有料)
- 豊橋鉄道 グッズ、おでんしゃのおでん、ほっトラム焼印付き大判焼き
- 愛知環状鉄道 グッズ
- 道の駅もっくる新城の販売車
- ヤマサちくわのキッチンカー
- ら・ばるか(ベーカリー)の出店
- 豊根村物産店
- 豊橋市上下水道局
- 生「とよっすい」の試飲(無料)&「とよっすい」の即売会(有料)
- 豊橋創造大学とコラボ ぬり絵缶バッチの制作体験(無料)
- 一般社団法人 DAGASHIで世界を笑顔にする会による
- だがしおじさんによる紙芝居(参加無料)
- だがしと笑顔のこうかん会(駄菓子無料配布、数量限定)
<同時開催>
JR東海さわやかウォーキング(参加無料)
コース名:路面電車が走る豊橋
まちなかを歩いて「市電の日」を楽しもう!
スタート:豊橋駅改札口前 9:00~12:00
ゴール:赤岩口車庫 9:30~15:00
コース距離:約8キロ
所要時間:約2時間
コース概要:
<スタート>豊橋鉄道 新豊橋駅⇒水上ビル沿い⇒大正軒(和菓子)⇒豊橋公園⇒牛川遊歩公園⇒多米配水場⇒市内線赤岩口車庫<ゴール>
※詳細はJR東海ホームページをご確認ください
(外部サイト)https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/2441.html
○市電の日企画「市内電車こども無料の日」
令和7年4月13日(日)は「市内電車こども無料の日」小学生は市内線が「無料」で乗車できます。
※ご乗車の時に運転士さんに「小学生です」と言ってください。
By admin